2019-01-01から1年間の記事一覧

【切迫早産レポ②】切迫早産の入院ってどんな感じ?

こんにちは あやねぇです。切迫早産というか、もうお産進んでます!で 緊急搬送された前回までのお話 その日の夕方、分娩台から陣痛室に移動し ちょっと落ち着いたかなという気持ちでしたが普通の病室への移動許可は出ず そのまま陣痛室で一晩過ごすことにな…

【切迫早産レポ①】それは産休入りと同時にやってきた

こんにちはあやねぇです。 現在3人目妊娠中 絶対に無理しない。 これくらい大丈夫かな?と過信しない そんなことを心に決めて、日々を送ってます。 というのも、実は2人目の時に切迫早産を経験してます。 無事に出産するまでほんとに不安だった 色んな人の体…

早生まれの保活は不利なのか。3人目の不安と2人目の体験談

こんにちは あやねぇです。現在3人目妊娠中 2月生まれとなる3人目の保活を 不安に思いながらも、なるようになる!と言い聞かせている今日この頃です。 ⬛️3人目の保活事情は早生まれ 1歳までは休みたい年度途中入園できる? 1歳4月から入れる? 兄弟同じ園に…

時短ママの感じる中途半端感

こんにちは あやねぇです。 ワーママ歴も気づけば5年になりました。 その間ずっと9時から16時までの時短勤務です。 通勤時間1時間超えてるし フルタイムなら18時まで 家に着くのは19時半過ぎます そんな状況でもあり、 そしてなにより自分の体力と気力の限…

【3人目妊娠記録】戌の日のお参りに行ってきました

こんにちは あやねぇです。19週3日目1つの目標である20週まであと少し 3人目 安定期にして、初めてっていうくらいに 体調がよい 体重増加 これだけが今の戦いです。 さて、妊娠5カ月の戌の日ということで 先日、安産のお参りに行ってきました。 ▪️戌の日っ…

【3人目妊娠記録】安定期に入りました 産休まであと3カ月

こんにちは あやねぇです。 17週4日です。安定期に入り嘘のように体調回復 食欲モリモリで体重コントロールが課題な 今日この頃です。 有給休暇の残日数と、産休スタート日を見ながら 年内を最終出勤日として早めの産休に入ることを決意しました! それでも…

知らなきゃ損かも?働く妊婦を守る制度

こんにちは 働く妊婦 あやねぇです。 働く妊婦 何かと辛い。。 満員電車にこの暑さ 普段でも辛いけど 明らかに疲れ方が違う 仕事だって今までと同じようにはいかないですよね そんな働く妊婦を守る制度 色々あります。制度の内容と、私の職場では実際のとこ…

【3人目妊娠記録】つわりのピーク越えたかな

こんにちは あやねぇです。 3人目妊娠記録 12週5日リンゴ病騒動で、不安な日々を過ごしてましたが、 検診を終え、ベビちゃんは元気だったので一安心。 でも、無理したらあかんよ 年齢的にも、まだまだ油断できないからねはい。これ毎回言われます さて、妊…

【3人目妊娠記録】リンゴ病の恐怖 無知って恐ろしい

こんにちは あやねぇです。 せっかくなので、3人目妊娠中の今 起こってること、思ってること リアルタイムに記録に残しておきたいなと思います。 現在12週を超えました 流産の確率がぐっと減ると言われているのが この12週 高齢妊婦の私にとっては 1週、1週…

職場への妊娠報告 いつがベスト?

こんにちは あやねぇです。 実は現在3人目を妊娠中です。まだまだ11週 安定期にも入ってませんが、 すでに、職場の直属の上司には報告済みです。 職場への報告、いつするのか結構悩みますよね。 上司がどんな人か。妊娠中の自分の体調は? 仕事は制限せずに…

【入学準備】ラン活と保活比べてみました

ゆるーくラン活を始めた我が家 ○活という言葉が流行ってるので ワーママが通る道 保活とラン活を比べてみました もうね、天と地ほど違うこの2つの活動 一言で言うならね保活は不安との戦いラン活は希望との戯れそれくらい違うんです ◾️保活とラン活 決定的…

【入学準備】ラン活始めました

こんにちは。あやねぇです。我が家の長男くんも年長さんとなり 世に言うラン活とやらをゆるーく始めてます ◾️ラン活って何? ラン活 かつてはこんな言葉なかったよね簡単にいうと、小学校入学前の子供のランドセルを選んで購入するための活動 各メディア結構…

仕事復帰直後のママに伝えたいこと

春から仕事復帰してるママに伝えたいこと 無理しないで自分を責めないで肩の力抜いてほら、笑ってー 無理!笑えるかっ!ってツッコめたら それはそれでOK 1人目の育休を終えて、まだまだ一緒にいたい我が子を保育園に預けて、見知らぬ職場で気を遣いながら必…

時短勤務の心得 ワーママ処世術

春から仕事復帰のママも多いですよね。フルタイムか時短か迷いに迷って、時短を選択したけど、、と 不安な方も多いのでは? 時短勤務は国が法律で定めた権利です。 必要であれば、当たり前使っていいんです。 でもね、時短勤務でやっていくには 覚悟が必要で…

1歳児の付き添い入院に必要なもの

こんにちは あやねぇです。前回の記事で書きましたが、我が家の長男くんは 1歳の時に2度も入院してます 決して大病でもなく、普通に風邪こじらせたレベルの入院です。 入院期間はわずか数日でしたが 24時間付き添いが必要な子供の入院は 本当に過酷でした。…

保育園入園前にやればよかった 唯一の後悔ポイント

こんにちは。あやねぇです。基本的には前を向いて進むタイプなので 後ろを振り返ったり、後悔したりってことは ほとんどありません。 そりゃ、やっときゃよかったかも!と思うことはあっても、でも、あの時こっちをやったから 今があるみたいに、考えるタイ…

【ワーママデビュー】最初のお迎えコールはわずか3日目

春からワーママデビューの方も多いですよね 保育園入園と自分の職場復帰と ドキドキとそして不安の中にいる方も多いので 私の仕事復帰はこんな感じをお話しします 約4年前のお話です 8月生まれの我が子は8月1日に入所して 仕事復帰は8月23日でした慣らしは…

【仕事復帰】どうする?母乳育児

授乳中のママが仕事復帰するとき必ず悩みのタネとなるのが母乳育児 そもそも混合なのか、完全母乳なのか 何歳で復帰するのかによっても違うしはっきり言ってこれが正解!はありません まぁ、だから悩むんですよね 仕事しながら母乳育児って続けられるの?昼…

【仕事復帰】準備リスト 育休満喫編

もうすぐ育休が終わって仕事復帰するみなさん 準備も色々進んでますか? 復帰する つまりはこの幸せ休暇が終わるんです 私の育休中にやっときゃよかった やっててよかったを元に、是非やっておいた方がいいことをお伝えします ⬛️ 家の中を整える いわゆる断…

【仕事復帰】準備リスト シミュレーション編

さて復帰準備もいよいよ具体的になってきますその3 シミュレーション編 ⬛️1日のタイムスケジュール まずは1日の流れをシミュレーションしてみましょう 仕事の始業時間から逆算して、何時に保育園預けるかを決められる人もいれば 保育園の始業時間に合わせて…

【仕事復帰】準備リスト 入園準備編

春から復帰のママに向けて 仕事復帰の準備リスト 更新していきます。誰かの参考になればうれしいです。 その1 ママの仕事編はこちら arinomama29.hatenablog.com その2 保育園入園準備編 仕事復帰準備のメインと言ってもいいでしょう 保育園の入園準備です …

【仕事復帰】準備リスト ママの仕事編

春から仕事復帰 そんなママも多いですよね 保育園決まるのギリギリだし 入園の説明会はもっとギリギリだし何をやっておけばいいの?って不安になりますよね 2回育休復帰した経験をもとに4つのカテゴリーで 必要なことまとめてみました その1 ママの仕事編そ…

無償化って少子化対策になってるの?

少子化対策って 平たく言うと子供増やそうーってことですよね 幼児教育無償化が少子化対策に効果的なのか? 効果的だ!と誰かが思ったから 進んでるんですよ きっと そう信じたいです。 でも、私の中には?がいっぱい では、無償化だ! よし子供作ろう!と思…

【仕事復帰】フルタイムか時短か

■選択肢があるということ 育休が明けて、ワーママデビューするときに訪れる最初の選択 それはフルタイムか時短勤務か 悩んでる人ーー! いますよね まず悩む時点で選択肢があるということなので 実は感謝してもいいことかもしれません 時短という制度があっ…

待機児童がいっぱいなのに無償化する矛盾

#無償化より全入そんなハッシュタグがツイッターで話題ですねこれには私も賛成です 待機児童 がいるのに、幼児教育無償化 なんか間違ってるよね 供給が追いついてない状況で、 供給されてる人が無償になるって意味不明です 政治家のおじさま達に言いたい 待…

保活の地域差を肌で感じた話

ワーママデビュー前 復帰準備期④ 我が家に見えてた一筋の光も消えて無くなりさて、いつ空きがあるかもわからない状態で 何の目安もアテもなく、毎月入園申込をして、 毎月、保育園落ちた やっぱり落ちた!を続けるのか? そんな状況を会社に何て報告するのだ…

保活に園長の権限ってあるの?

ワーママデビュー前 復帰準備期④ 認可保育園の場合 保育園に誰が入園できるか それを決めるのは自治体であり、保育園からは 受け入れ可能人数を申告するだけ 市役所の職員の説明や、ネットで調べた情報で そう認識していました。 それでも、何かできることは…

生後6ヶ月で入園か 待機児童覚悟か

◇ワーママデビュー前 復帰準備期③ 保活激戦区において、0歳4月の入園を逃すということは、先の見えない待機児童という闇に迷い込むということになります。 そもそも、その制度がどうなの?と異議申し立てたいことは山ほどあったけど、それが現実なのです。 0…

保育園見学 電話の段階で差は歴然!

◇ワーママデビュー前 復帰準備期② 急きょ保活モードに入った我が家 まずは見学にいって希望順位決めなきゃ! そもそも、4月入所するのか?は迷いながらも 見学はどちらにしても必要というわけで リストを元に場所調べて 通えそうなところ片っ端から電話しま…

保育園に入れるって勝ち組なの?

ワーママデビュー前 復帰準備期① 妊娠するまで、世間では待機児童が問題になってる ってことすら知らなかった私 子供が生まれるまで、自分の住んでる地域がいわゆる激戦区だって知らなかった私 保活ってなんなの?とりあえず子供が1歳になるまで育休とって …