早生まれの保活は不利なのか。3人目の不安と2人目の体験談

こんにちは  あやねぇです。

現在3人目妊娠中  2月生まれとなる3人目の保活を
不安に思いながらも、なるようになる!と言い聞かせている今日この頃です。


⬛️3人目の保活事情は

早生まれ 
1歳までは休みたい

年度途中入園できる?
1歳4月から入れる?
兄弟同じ園に入れる?

こんなことを考えている時に浮上した
育休退園の問題

1歳までに復帰しなくちゃ、お兄ちゃんが退園
もう、年中ですけど。。そんなわが町の制度


つまりは
0歳4月が選択肢にない今回の保活は


お兄ちゃん退園しての1歳4月入園

年度途中に何とか入園させる


この2択になってしまう我が家なのです。


ちなみに私が住む地域は激戦区ではない田舎町です。

待機児童はゼロです。


保育園を選ばなければ、どこかには入れる
仕事復帰できないかもって不安はありません


都会の激戦区に比べれば
この安心感があるだけでも大きいですね


なので、我が家の保活は
希望の園に入れる
兄弟一緒に入れる

ここがゴールです


このゴールがきれなかったら
兄弟別園  
ゆくゆく転園しての仕事しながらの慣らし保育

どちらも経験しましてがなかなか大変
こんどはこれに長男の学童もプラスされる。。
絶対避けたい  そんな感じです。


そして、お兄ちゃんが通い慣れた保育園を年中で退園っていう事態は避けたい

なので、可能性は低いけど、ゼロではない
年度途中の入園

しかも2月入園を狙います!


⬛️年度途中に入園に向けて今できること


妊娠中からの保活

いわゆる激戦区なら当たり前で

保育園見学のはしごってのがもうセオリーですよね。


ただ、ここは田舎町


逆に選択肢が少なく、町内に認可園は3つ
そのうち1つは乳児専門

すべて見学済みだし、なんなら2つは通園経験済み


なので、できることはない!って思ってた


年度途中の入園希望なら、生まれてすぐに
入園申込みをし、何月入園なら可能性が高いのか探っていくしかないかなと思ってたけど


念のために役所に確認すると

4月の一斉入所のタイミングが希望でなくても
まだ、出生前でも
一斉入所申込みのタイミングで申込みしておく方が
ポイントが高くなるって!


マジで?
そんなん誰も教えてくれなかったし
どこにも書いてないし


って思ったけど、聞いてよかった!


そんなこんなで10月末の4月入所の一斉申込みに
ギリギリ滑り込みました。


名前も、誕生日も仮
無事に生まれてくれることに意識を集中したいこの時期に

そんな仮のまま、保育所申込みの書類を書き書きするのが田舎でも起きてる今の保活の現状


そりゃ、保育園、仕事復帰を理由に
2人目、3人目躊躇するよね

と思うのでした。


とはいえ、我が家にとっては
途中入園に向けて今できることはもうない!

ということで、不安はあるけど
一旦忘れることにします。


⬛️2人目保活体験談  

ここで2人目の保活を思い返してみる


ちなみに2人目も2月生まれの早生まれ

でも、育休退園の壁には当たらなかった


  何が違ったのか?


*2人目の予定日は3月だった
*その時長男は乳児専門園の2歳児クラスだった


3月生まれだと、4月に入園してれば
上の子育休退園にはならない


しかも、乳児園の2歳児クラスなので
3月生まれでなくても、卒園間際の時期に退園にはならない


そんな説明を受けた気がします


とにもかくにも、年度途中の入園というハードルは超えずとも、1歳4月に入れさえすればOK


園を選ばなければ入園はできる地域なので

会社の規定通り、1歳2カ月まで育休とって復帰する

そう決めることができ、安心感のもとに育休を過ごせました。


長男の乳児園卒園→転園と次男の入園が4月に重なったので、兄弟同園か別園かの問題はありましたが。。


でも、通い慣れた園を突然辞めなくてはいけない
ということはなく、みんなと一緒に乳児園を卒園できたのは、とってもよかったなと思います。



そういう意味では今回3人目の保活のほうがやや不安


何っ!その制度!とモヤモヤが湧き上がりますが


とにもかくにも、まずは無事に出産する!が1番ですよね。



すべての働くママたちが
子供が何月生まれとか 上の子と何歳差とか
そんなことで保育園に入れる入れないで右往左往し

不安の中で妊娠期間や産休育休期間を過ごさなくていい


早くそんな社会になることを切に願います